Category: クライミング用具工学

クライミング金属材料(3) 強度と安全率

前回に引き続き、クライミング関係の金属材料についてまとめます。今回は、強度と安全率についてです。 目次 強度力の単位材料の強度安全率安全率とはクライミングギアの破断強度工業製品の破断強度まとめシリーズ一覧改定履歴強度 力の単位 お手元のカラ...

READ MORE クライミング金属材料(3) 強度と安全率

クライミング金属材料(2) 腐食いろいろ

前回に引き続き、クライミングに用いられる金属材料について、今回は腐食をテーマに、プロテクション用途で考慮すべき内容を扱ってみます。 目次 腐食の原理安定な状態腐食は局部電池によって進行する腐食が進む条件腐食の形態全面腐食孔食・すきま腐食異種...

READ MORE クライミング金属材料(2) 腐食いろいろ

クライミング金属材料(1) ボルト及びハンガーの材質

2019年10月にJFAのリボルト職人検定講習に参加した際、ボルトやハンガーに用いられている金属材料ついて、多少なりとも知識があれば役立つことを知りました。あれから半年も経ってしまいました。僕は仕事柄、金属材料(主にステンレス鋼や低合金鋼)...

READ MORE クライミング金属材料(1) ボルト及びハンガーの材質

アンカー間の角度

マルチピッチクライミング等で終了点を構築するとき、安全確保のため、基本的には2つ以上のアンカーをスリングで連結します。理由は、①1つのアンカーが仮に抜けたとしてもあと1つは残ることを期待すること、②2つのアンカーを連結することで1つあたりに...

READ MORE アンカー間の角度