Category: アイスクライミング

御在所岳 2ルンゼ、3ルンゼ(2025-01-25~26)

目次 メンバー行程詳細1日目(2ルンゼ)2日目(3ルンゼ)感想メンバー HYSさん、HSGさん、崎間 行程 詳細 1日目(2ルンゼ) マイナスの滝 ようやくたどり着いたマイナスの滝は、薄い氷がかろうじてつながっている。寝てそうだし、なんとか...

READ MORE 御在所岳 2ルンゼ、3ルンゼ(2025-01-25~26)

三峰川岳沢(敗退)(2025-01-11~13)

2019年3月の初トライ時はF1が凍っておらず敗退。あれから6年、今度こそはと期待を込めてて再訪したけれど、やっぱりF1を登ることなく敗退となった。 目次 メンバー行程詳細1日目:杉島→F1周辺→岳沢出合2日目:岳沢出合→営林署跡付近3日目...

READ MORE 三峰川岳沢(敗退)(2025-01-11~13)

戸台川(2024-01-05~06)

山頂に向かう手段として凍った滝を登る。そんなアイスクライミングに憧れる。3年前の冬に登った黄連谷右俣の印象が強く残っている。また、あのような山行をしたいと思い、甲斐駒ヶ岳西面の戸台川から稜線に突き抜けるという駒津沢を目指した。目指しはしたけ...

READ MORE 戸台川(2024-01-05~06)

甲斐駒ヶ岳 黄蓮谷右俣 (2020-12-26~28)

黄蓮谷右俣。憧れのクラシックルートで今シーズンのアイスクライミング幕開け。新雪とハイマツのコラボラッセルに苦しめられ、甲斐駒ヶ岳山頂着は日没後の19:30となってしまいましたが、総じて最高でした。 目次 メンバー行程詳細黒戸尾根(登り)六丈...

READ MORE 甲斐駒ヶ岳 黄蓮谷右俣 (2020-12-26~28)

奥入瀬渓流で初登り (2019-01-03)

秋田県と青森県の県境に位置する十和田湖。ここから青森県側に流れる渓流は奥入瀬渓流として多くの観光客を迎え入れています。両岸は切り立っており、冬場には所々氷柱がかかるようで、ひそかにアイスクライミングの対象となっています。 妻の実家の北秋田市...

READ MORE 奥入瀬渓流で初登り (2019-01-03)

八ヶ岳 広河原沢・阿弥陀岳 (2018-12-15〜16)

今シーズン初の雪山&アイスクライミングに行ってきました。1日目は全装担いで船山十字路から広河原沢右俣を経て阿弥陀岳、2日目は広河原沢左俣でアイスクライミング。なかなかハードで充実した2日間となりました。 目次 メンバー工程詳細1日目...

READ MORE 八ヶ岳 広河原沢・阿弥陀岳 (2018-12-15〜16)

御在所岳 アルファルンゼ・3ルンゼ (2018-01-20〜21)

メンバー:崎間(L、記)、S橋、M村、kinaco 目次 概要詳細概要 アイスクライミング目的で行った御在所岳。ちょうど暖気が入った後だったので登れるエリアは限られていましたが、かろうじて登れました。 2018-01-20(土)7:00 住...

READ MORE 御在所岳 アルファルンゼ・3ルンゼ (2018-01-20〜21)