Category: トラッドクライミング

堡塁岩(2025-07-28)

ここ1ヶ月、平日は会社員としての仕事、休日は個人事業主として副業をしていたため、クライミングする余裕がなかった。少し落ち着いたので、例によってHYSさんに誘って頂いて六甲山の堡塁岩で登った。標高が750m程あるので、平地よりも5℃程気温が低...

READ MORE 堡塁岩(2025-07-28)

鷹巣崖(2025-02-24)

「タケミカヅチ」をトライしたくて、RK(娘、11歳)が習い事に行っている間に2時間だけkinacoさんに付き合ってもらった。アプローチ整備の甲斐あって20分程で岩場に到着。フィストジャム対策に親指を入念にテーピングして早速トライ。 そろそろ...

READ MORE 鷹巣崖(2025-02-24)

鷹巣崖 タケミカヅチ

その洞窟は遠くからは見えず、岩場の基部に近づいてやっと存在に気付いた。誘われるように近づくと、壁の奥から天井に沿って一条のクラックが伸びていた。圧巻のルーフクラックだ。僕にはとても登れそうにないなと思いつつも、何度かトライはしてみた。しかし...

READ MORE 鷹巣崖 タケミカヅチ

鷹巣崖(2024-11-16)

久々の鷹巣崖。ご近所のHYSさんが付き合ってくださった。アプローチの樹林帯にはシダが生い茂っていた。 最初に西面のフェイスを登った後、狙いのルーフクラックに取り付く。出だしは凹角のハンド、そこから徐々に傾斜が増し、クラックが広がる。部分的に...

READ MORE 鷹巣崖(2024-11-16)

瑞浪屏風岩(2023-11-18)

クラックでお世話になっている皆様と名張の予定だったけれど、名張は雨予報なので、少しでも天気が悪くなさそうな所を、と瑞浪(岐阜県)まで足を伸ばすこととなった。道中、関ヶ原周辺で雨が本降り。まあ、この辺りはいつも天気悪いですしね、とまだ余裕。 ...

READ MORE 瑞浪屏風岩(2023-11-18)