湯河原幕岩 (13) 割礼塔とサンバリー

湯河原幕岩。9:30-15:00。
Iさんに付合ってもらい、1ヶ月半ぶりに岩場で登った。幕山公園の駐車場に着くと、すごい数のクライマーが歩いている。ちょうどバスの時間と重なった模様。桃源郷周辺をうろうろしつつ、あいているルートに取りつく。
1. おたまじゃくし[5.6] OS。
リード練習に良い。
2. 割礼[5.10b/c] ×。
凹角なのでステミングかと思いきやフットホールドがイマイチ。クラックにジャミングかと思いきやぼくの手では効きがイマイチ。どうにも登りにくいと思いながらホールドを確認してトップアウト。粘り過ぎてパンプしてしまった。
3. 割礼[5.10b/c] RP。
前腕の回復を待って再トライ。ホールドが分かってしまえば登りやすかった。身体を振る感じが面白い個性的なルート。
希望峰と桃源郷にも登りたいルートはあったものの、混雑しているので、人が少なそうなサンバリーへ移動。狙い通りすいていた。
4. ラヴ・ミー[5.11b] ×。
無謀にも限界グレードのルートにトライしてみる。2ピン目までしか行けなかった。A0しまくりでトップアウトして回収。
5. 満腹食堂[5.10a] FL。
最後のボルト前後が核心か。強引に抜けた。
ボルダラーのIさんは高度感に慣れないと言いつつも、最後には満腹食堂をすんなりレッドポイントした。ここで15:00。少し早いが、切りがいいので引き揚げる。西湘バイパスまではいつもの抜け道を通り渋滞回避。東名もほぼ渋滞なし。18時に帰宅。
翌日、ぼくは肩周りが強烈な筋肉痛になった。「割礼」を登るときに変なムーブしたからだろうか。それとも1ヶ月半のブランクのせいか。