三倉岳 (2017-09-01〜02)

最終更新日

・メンバー:崎間(L)、T尾、Y田

9/1-3の3日間で黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳赤蜘蛛ルートに登る予定だったものの、出発5日前に発生した台風15号により荒天が予想された。幸い西日本は大陸から張出した高気圧に包まれる見込みだったので、悩みに悩んで広島県三倉岳に転戦した。

1日目 晴れときどき曇り

前夜発で広島へ移動し三倉岳キャンプ場の駐車場で仮眠。ひんやりとした満天の星空。朝8時、島根から来られた吉田さんと合流し、午前中は日陰になる西面のルートを目指す。Aコースの7合目の道標から踏み跡を辿りAコース7合目フランケへ到着。

・まむしクラック 5.10a OS
・ちびりのクラック 5.10a OS

いずれもハンド~フィストの好ルート。幸先よく2本ともオンサイト。やはりマルチピッチが登りたいので前回気になっていたパインツリートリップ 4p, 5.10aへ向かう。

1p目 T尾さんリード:パッとしない苔むしたルンゼ状からスッキリしたフェイスへ。

2p目 崎間リード:快適なフィエスかと思いきや最後がオフィズス。ズリズリと這い上がるが抜け口が悪くA0してしまった。

3-4p目 Y田さんリード。ビレイ点を少し上がってから大きく左にトラバースし、右上するスクイズチムニー。上部はスラブ。2ピッチ繋げて45mくらい。

パインツリートリップ1p目

下降は50mダブルで懸垂2回。展望よく、青白ハングや中の岳がよく見えた。クラックのマルチピッチは自分の力で登っている充実感がプラスされてとてもいい。翌日も青白ハング周辺で登る予定なので、6合目の岩小屋に登攀装備をデポ。

快適なキャンプ場が今晩の宿。Y田さんが持って来てくれた冷えたビールで乾杯。夕食はこれまたY田さん持参の卓上コンロで野菜たっぷりの焼き肉をつまみながら、クライマー談義に花を咲かせる。

2日目 快晴のち曇り

清々しい快晴の朝。青白ハングへ行き、それぞれの目標ルートに取付く。

・モスクラック 5.10b TO
中間までは完登。つづく少ハングのハンドパートも完登。しかし、最後のフィンガーからスクイーズチムニーに移るところでフォール。その後はA0してもなかなかトップアウトできず、おそらく1時間以上かけて、吐きそうになりながら終了点に到着。朝イチですべて出しつくした。

モスクラック

その後、「男はつらいよ 5.10a」に登った後、中の岳のルートを偵察する。「入門クラック 5.9」や「アプローチカンテ5.10b」は魅力的だったものの、直射日光が激しすぎて今回は断念。続いて源助崩れに移動し「モルモットクラック 5.11a」を物色。最後にフェイスの「ブー 5.10a」と「ウー 5.11a」を登って終了。「ウー」は椿尾さんのみのトライで、非常に難しそうだった。三倉岳はクラックだけでなくフェイスも厳しい。

期せずして今年2回目の三倉岳となった。岩質は小川山や瑞牆と同じ花崗岩だけど、ルートの質がなぜか違う。ワイド系のクラックが多いからだろうか。個人的には、三倉岳に訪れるたびに、ワイド登りはちょっとずつ様になってきた気がする。次回訪れたら、今回暑くて触れなかった中の岳のルートや、1手触っただけであきらめたモルモットクラックにトライしてみたい。