峰の松目沢 (2012-12-23)
メンバー:SEKくん(L)、Sさん、S間(記) 目次 概要詳細備忘録概要 SEKくんのつてで、T山岳会に混ぜてもらい、八ヶ岳の峰の松目沢でアイスクライミング。氷結バッチリ、天気快晴。稜線に抜けた頃には曇り空。硫黄岳ピストン後、鉱泉経由で下山...
公開日 2012-12-24 カテゴリー アイスクライミング
メンバー:SEKくん(L)、Sさん、S間(記) 目次 概要詳細備忘録概要 SEKくんのつてで、T山岳会に混ぜてもらい、八ヶ岳の峰の松目沢でアイスクライミング。氷結バッチリ、天気快晴。稜線に抜けた頃には曇り空。硫黄岳ピストン後、鉱泉経由で下山...
公開日 2012-04-08 カテゴリー アイスクライミング
2012-04-08(日) 南沢大滝・小滝。9:30-15:00。 久しぶり(昨年12月以来)にアイスクライミングへ行った。場所は八ヶ岳の南沢大滝と小滝。いずれも今回が初めての場所だ。 5:00前に自宅を出発し、美濃戸口~美濃戸間の凍結した...
公開日 2011-12-25 カテゴリー アイスクライミング
目次 メンバー行程詳細覚え書きメンバー 崎間(L、記)、kinaco 行程 詳細 赤岳を登山した前日から引き続き、今日は裏同心ルンゼを遡行する。先週は間違えて右の支流を登ってしまう痛恨のルートファインディングミスをしてしまったので、今回はそ...
公開日 2011-12-21 カテゴリー アイスクライミング
目次 メンバー行程詳細1日目2日目覚書き登攀装備メンバー 崎間(L、記)、kinaco 行程 2011-12-17(土) [快晴]美濃戸 7:20/7:50 → 赤岳鉱泉(テント設営) 9:40/10:40 → 裏同心ルンゼF1 11:00...
公開日 2011-02-07 カテゴリー アイスクライミング
山岳会の同期3人でアイスクライミング。午前中はシェイクスピアのアウトサイダーをトップロープで登った。午後は日差しが強く氷が緩んできたので、アイスガーデンに移動した。簡単なルートで初リードした。とても緊張した。
公開日 2011-01-18 カテゴリー アイスクライミング
山岳会のメンバー4人で行った。シェイクスピアに到着するとほぼ同時に、リア王の上部からドドドと雪崩が落ちてきて、あたり一面真っ白になった。恐ろしかった。しばらくすると落ち着き、熟練者のI井さんがマクベスにトップロープを貼ってくれた。僕はノーテ...
公開日 2011-01-11 カテゴリー アイスクライミング
2011-01-09(日) to 10(月)。ぼくは生まれて初めて凍った滝を見た。こともあろうか、その氷瀑を登るという遊びを覚えてしまった。両手両足に装備した金属の爪をバスバスと氷に突き立てながら垂直に上昇する感覚は、非日常的で爽快だ。