Category: 歩き

小野アルプス (2020-12-13)

目次 メンバー行程詳細メンバー RK(7歳児)、崎間 行程 詳細 久々に、娘のRKと2人でハイキングに出かけた。行ったことのない場所にしたいと思い、山陽道の加古川北IC近く、兵庫県小野市の小野アルプスにした。あいにく、天気は曇りだったものの...

READ MORE 小野アルプス (2020-12-13)

下蒜山 (2020-06-06)

小学1年生となった6歳児のRK。先日、近所のちょっとした散策道を一緒に歩いていたら、意外なほどしっかりとした足取りだったので、そろそろ登山にも行けそうかなと思い、前から興味があった蒜山(ひるぜん)に行ってみることにした。蒜山は上蒜山(標高1...

READ MORE 下蒜山 (2020-06-06)

霞沢岳 (2019-08-14〜15)

北アルプスの玄関である上高地からすぐ近くにありながら、なかなか行こうと思わなかった霞沢岳へ登ってみた。もともとは、北鎌尾根へ行くつもりだったけれど、台風10号の接近で稜線は荒れそうだったので、1泊で行けて樹林帯メインという条件にマッチした霞...

READ MORE 霞沢岳 (2019-08-14〜15)

大山縦走 (2018-03-04)

メンバー:崎間(単独) 目次 概要詳細感想概要  桝水高原を起点に大山をラウンド縦走しました。 2018-03-03(土) [晴れ]21:00 高砂発 → 23:00 蒜山SA(車中泊) 2018-03-04(日) [快晴]5:20 桝水高...

READ MORE 大山縦走 (2018-03-04)

仙丈ヶ岳

2012-11-23(金)~25(日) 戸台から仙丈ヶ岳に登った。メンバー4人。残念ながら、ラッセルがきつくて6合目少し上までで敗退した。1日目は雨、2日目は雪のちくもりのち晴れ、3日目は快晴。戸台から北沢峠までの河原の道はなかなか歩きづら...

READ MORE 仙丈ヶ岳

硫黄岳、赤岳

2011-12-23(金) to 24(土)。南八ヶ岳の硫黄岳と赤岳に登った。今回は会社の友人2人を加えての4人パーティー。2人はわざわざ兵庫から来て下さった。寒波が来ていて猛烈に寒かったものの、二日とも快晴。雪山は美しいと改めて感じた二日...

READ MORE 硫黄岳、赤岳

白馬岳 (2011-06-18〜19)

崎間(L、記)、kinaco、K崎、K原 目次 6月18日(土)[曇りのち雨]6月19日(日)[晴れときどき曇り]6月18日(土)[曇りのち雨] 猿倉 7:30→村営頂上宿舎幕営地 13:30 猿倉の駐車場に7:30着。空にはどっしりと重そ...

READ MORE 白馬岳 (2011-06-18〜19)