三ツ峠 (2)

最終更新日

2011-10-08(日)。9:30-14:00。三ツ峠でアルパイントレ。

来週はとあるバリエーションルートに行こうと思ってるので、その練習のため三ツ峠へ。5:00頃に自宅を出て中央道に乗ると、八王子辺りで早くも渋滞に巻き込まれた。まだ6:00くらいだというのに。都会の交通集中は恐ろしい。さすがに朝早かったのですぐに渋滞は抜けられた。登山口に8:30着。1時間のアプローチで屏風岩に到着。思い切りガスが出ていて展望は皆無だけど、ガスの合間に現れる岩場はなかなか迫力があり壮観だ。既に5パーティーくらいのアルパインクライマー達がいた。

10:00、中央カンテ[3P、IV+]に取りつく。ダブルロープでのツルベ登攀の練習が目的。中央カンテは、100岩場には3ピッチと書いてあるが、第1バンドの取りつきへもスタカットで登ったので、4ピッチとなった。1ピッチ目、ぼくのリード。II級くらいの階段状。昨日のボルダリングで痛めた右腕もなんとかなりそう。2ピッチ目[III]、妻がリード。ここも階段状。3ピッチ目[IV+]、ぼくがリード。クラック。グーのジャミングを初めて極めた。クラックにはキャメロットC4の3番が効きそう(今回は持ってきてなかったので、無理やり2番をかませた)。4ピッチ目[IV]、妻のリード。高度感のあるカンテ状。ルートファインディングに少し悩むかも。下降は、4ピッチ目終了点の残置スリングから50mの懸垂をすると第1バンドまでギリギリ着いた。同バンドをトラバースして1ピッチ目の終了点から10m懸垂で取り付きに戻る。ここで時刻は11:30。1.5時間もかかってしまった。

昼食後、地蔵ルート左[V-]をリード&フォローで登る。声が届かない場合を想定して、事前に打ち合わせたホイッスルの合図のみで意思疎通した。ぼくのホイッスルの吹き方が下手だったので、妻は上手く聞き取れなかったらしい。要練習だ。

帰りの渋滞を気にして14:00に下山開始。15:00駐車場発。要所要所で渋滞に阻まれ、自宅に戻れたのは19:00だった。