小川山 (29) フェニックスの大岩、ソラマメスラブ
2012-10-08(月) 小川山。8:00-14:00。 フェニックスの大岩 1. 無名[5.8くらい] OS凹角のルート。 2. フェニックス[5.11b] TR。×。 3. 無名[5.7くらい] OS向かって一番右のルート。 4. 無...
公開日 2012-10-08 カテゴリー スポーツクライミング
2012-10-08(月) 小川山。8:00-14:00。 フェニックスの大岩 1. 無名[5.8くらい] OS凹角のルート。 2. フェニックス[5.11b] TR。×。 3. 無名[5.7くらい] OS向かって一番右のルート。 4. 無...
公開日 2012-10-07 カテゴリー スポーツクライミング
2012-10-07(日) 小川山。12:00-17:00。 深夜からテントを雨音が叩いていた。朝も雨。今日のクライミングは無理かなあ、と酒を飲む。午前中の惰眠を貪っていたら、いつの間にか雨は止んで晴れ間がたまに見えてきた。これは好機と妹岩...
公開日 2012-10-06 カテゴリー スポーツクライミング
2012-10-06(土) 小川山。9:00-15:00。 10月の三連休は、関西から友人二人を交えた4人行動。彼らはクライミングが久しぶり。朝、廻り目平に集合し、テント場を整えて左岸スラブに向かった。 1. ブラック&ホワイト[5...
公開日 2012-09-30 カテゴリー スポーツクライミング
2012-09-30(日) 小川山。7:30-13:00。 台風が接近中だが朝は快晴。妻と二人で兄岩へ向かった。まずは下部のスラブ。 1. 三日月のピンクリップ[5.10b] OS。タジヤンIVの右隣のスラブ。2本目クリップ後の細かい所が核...
公開日 2012-09-29 カテゴリー スポーツクライミング
2012-09-29(土) 小川山。7:30-16:00。 いつも通り前夜初、塩川ダム仮眠で6:00着。KTBさん、HTAさんとテン場で合流し、4人で妹岩へ。クリーンクライミングの日なので、ゴミを拾いながら歩いた。 1. カサブランカ[5....
公開日 2012-09-26 カテゴリー 人工壁
2012-09-26(水) ビッグロック。20:00-22:30。 先週末の鳳来で持久力のなさを痛感したので、久しぶりの平日ルートクライミングに行った。あいている壁をほとんど休みなしにパートナーの妻と二人で交互に登り、最終的に5.10bも登...
公開日 2012-09-22 カテゴリー スポーツクライミング
2012-09-22(土) 鳳来。9:00-16:30。 初の鳳来。KTBさん、SIK君、SIMご夫妻らと同行させて頂いた。鬼石(おにし)は想像以上に巨大で圧倒された。 1. 桃太郎[5.10a] FL。出だしガバで後半は垂壁の短いルート。...
公開日 2012-09-19 カテゴリー 人工壁
2012-09-19(水) T-WALL大岡山。19:45-21:15。 特定の課題に打込まず、筋トレ気分で登った。ルーフでヒールフックしたら右ふくらはぎがつった。脚の疲れが抜けていない感じ。最近はアプローチが遠めの岩場へ行くことが多かった...
公開日 2012-09-16 カテゴリー スポーツクライミング
2012-19-16(日) 小川山。10:00-14:00。 前日の疲れが出てしんどかったので、半日登って半日レストした。 朝はゆっくり7:00に起きて、8:00出発。連休の中日で混雑しそうな気がしたので、アプローチの遠い火星人へ行った。ガ...