小川山 (23) 妹岩、マラ岩、裏烏帽子、左岸スラブ
2012-19-15(土) 小川山。7:00-17:00。 前夜発、塩川ダムで3時間仮眠、廻り目平に5:30着。テントとタープを張り、妹岩・マラ岩へ向かった。 1. 屋根の上のタジヤン[5.9] RP(再)。朝イチは気温低くていい感じ。秋の...
公開日 2012-09-15 カテゴリー スポーツクライミング
2012-19-15(土) 小川山。7:00-17:00。 前夜発、塩川ダムで3時間仮眠、廻り目平に5:30着。テントとタープを張り、妹岩・マラ岩へ向かった。 1. 屋根の上のタジヤン[5.9] RP(再)。朝イチは気温低くていい感じ。秋の...
公開日 2012-09-12 カテゴリー 人工壁
2012-09-12(水) T-WALL大岡山。20:00-21:00。 体調が余りよくなかったので、時間を制限して軽く登った。アクティブレストという感じ。今日は久しぶりに人口壁でミウラーを履いた。そしたら登りにくかった。人工壁では、柔らか...
公開日 2012-09-09 カテゴリー スポーツクライミング
2012-09-09(日) 小川山。7:30-14:00。 今回も屋根岩5峰。妻は「風姿花伝[5.11b]」を、ぼくは「私の傾斜[5.11b]」を狙っている。まず、スラブの感覚を取り戻すべく、アプローチ途中のソラマメスラブへ寄った。 1. ...
公開日 2012-09-08 カテゴリー アルパイン無雪期
2012-09-08(土) 錫杖岳の注文の多い料理店(6ピッチ、5.9)を登った。 目次 メンバー登攀装備行動記録詳細覚え書きメンバー 登攀装備 行動記録 2012-09-08(土)[晴れのち曇り、ときどき雨] 詳細 憧れの「注文」に登った...
公開日 2012-09-05 カテゴリー 人工壁
2012-09-05(水) T-WALL錦糸町。18:30-20:30。 2時間と決めてトレーニング。今日は身体が軽い感じ。はじめは1階で90°の白[3・4級]を目標に登ったけど、全然登れず飽きてきて、2階へ移動。スラブっぽい壁と、その右の...
公開日 2012-09-03 カテゴリー 人工壁
2012-09-03(月) T-WALL大岡山。21:30-22:30。 日曜日はさすがに登り足りなかったので月曜ジム。なんだか身体が重い感じがしたが、1時間集中してがんばった。120°の青[5・6級](残念ながら一つも完登なし)にトライす...
公開日 2012-09-02 カテゴリー トラッドクライミング
2012-09-02(日) 10:00-12:00。湯川。 朝から雨。乾きそうな雰囲気が全然ない廻り目平を後にし、前から気になっていたクラックの岩場である湯川へ向かった。ナナーズの辺りまで降りると道路が乾いているし雨も降っていない。標高差で...
公開日 2012-09-01 カテゴリー スポーツクライミング
2012-09-01(土) 7:00-13:30。小川山。 前夜発、塩川ダムで仮眠し、廻り目平に6:00着。雨に備え、テントとタープを張って、屋根岩へ向かった。途中のソラマメスラブでアップ。 1. マイルドタジヤン[5.8] OS。湿気って...
公開日 2012-08-29 カテゴリー 人工壁
2012-08-29(水) T-WALL錦糸町。18:45-21:00。 会社帰りの錦糸町。会社を出て約30分でジムまで行けるってのはいいな。会社のビルにジムができたらもっといいのに。 今日はずっと1階のボルダーで登った。通い慣れていないジ...
公開日 2012-08-28 カテゴリー 人工壁
2012-08-28(火) T-WALL大岡山。20:30-22:00。 仕事を早く終われたので、久しぶりの大岡山へ行った。100°壁のテープ課題とファイル課題など。身体が重かった。特に進退なし。腹筋の力が弱くなっている気がする。