御岳ボルダー (2) デラシネ・ボルダー
2012-07-29(日) 御岳ボルダー。7:00-8:30。 氷川キャンプ場でのワンゲルキャンプの翌朝、一人で御岳へ行った。前日雨が降ったが、朝から猛暑だったので、岩は乾いていた。ボルダリングマットを持っていないので、足場の良さそうなデラ...
公開日 2012-07-29 カテゴリー ボルダリング
2012-07-29(日) 御岳ボルダー。7:00-8:30。 氷川キャンプ場でのワンゲルキャンプの翌朝、一人で御岳へ行った。前日雨が降ったが、朝から猛暑だったので、岩は乾いていた。ボルダリングマットを持っていないので、足場の良さそうなデラ...
公開日 2012-07-27 カテゴリー 人工壁
2012-07-27(金) T-WALL大岡山。20:30-22:00。 火曜日の小川山から2日間のレストを挟んだおかげか、調子がよかった。ずっと登れなかった120°の緑20[7級?]と110°の青J[6・5級]を完登できた。ムーブは同じだ...
公開日 2012-07-24 カテゴリー スポーツクライミング
2012-07-24(火) 小川山。8:30-14:00。 前日の雨で辺りは濡れていた。少し遅めに出て、乾きの早そうなおむすび山スラブへ向かった。平日だというのに駐車場は3割くらい車で埋まっていた。夏休みだからだろうか。おむすび山は予想どお...
公開日 2012-07-23 カテゴリー スポーツクライミング
2012-07-23(月) 小川山。7:00-18:30。会社の夏休みで平日クライミング。日曜日から小川山入りしていたけど、雨で登れなかった。月曜日は朝から晴れ。乾いていそうなマラ岩へ7:30着。一番乗り。 1. 屋根の上のタジヤン[5.9...
公開日 2012-07-19 カテゴリー 人工壁
2012-07-19(木) T-WALL大岡山。21:00-22:30。 いつもはアップで登る課題でパンプした。2日連続だと調子悪し。レストする勇気が必要だと感じた。
公開日 2012-07-18 カテゴリー 人工壁
2012-07-18(水) T-WALL大岡山。20:30-22:00。 暑くて汗かき過ぎてボルダリングどころではなかった。筋トレにはなったと思う。
公開日 2012-07-16 カテゴリー トラッドクライミング
2012-07-16(月) 小川山(滞在3日目)。5:30-17:00。屋根岩2峰→兄岩。 朝イチ(なんと5:30発)でセレクション[6P, 5.9]へ。Kさんパーティー2人とぼくと妻2の計2パーティー4人。ソラマメスラブ経由で2峰へ行き、...
公開日 2012-07-15 カテゴリー トラッドクライミング
メンバー:ガメラさん(L)、Kさん、Sさん、kinaco、S間(記) 目次 概要詳細概要 小川山(滞在2日目)。9:00-17:30。親指岩→最高ルーフの岩場。ガメラさんの講習会。前回は2月の城ヶ崎だったから、半年ぶり。メンバーはぼくらを入...
公開日 2012-07-14 カテゴリー スポーツクライミング
2012-07-14(土) 小川山(滞在1日目)。12:00-18:30。スラブ状岸壁。 朝6:00に自宅を出て、連休の渋滞にはまって、廻り目平に11:00着。タープとテントを設営してからスラブ状岸壁に12:00頃着。狙うは「水曜日のシンデ...
公開日 2012-07-11 カテゴリー 人工壁
2012-07-11(水) T-WALL大岡山。19:30-22:30。 そろそろボルダー力を上げて行きたい。というわけで、110°の赤テープ(手足限定、4級)と黄色テープ(足自由、4・3級)を手当たり次第にトライしてみた。 <110°>黄...