城ヶ崎 (1)
2012-02-12(日) 城ヶ崎 シーサイド。10:00-16:00。 クラッククライミングの基礎を学ぶため、菊地さんの講習に参加した。受講生は、ぼくと妻、もう一組別の夫婦、の4人。天候に恵まれポカポカと温かい海辺で、終始和やかなムードで...
公開日 2012-02-12 カテゴリー トラッドクライミング
2012-02-12(日) 城ヶ崎 シーサイド。10:00-16:00。 クラッククライミングの基礎を学ぶため、菊地さんの講習に参加した。受講生は、ぼくと妻、もう一組別の夫婦、の4人。天候に恵まれポカポカと温かい海辺で、終始和やかなムードで...
公開日 2012-02-11 カテゴリー スポーツクライミング
2012-02-11(土) 湯河原幕岩。15:00-17:30。 2/12(日)は城ヶ崎にてクライミング講習を受ける予定。その前日の今日、移動のついでに湯河原へ行ってみることにした。帰還兵だけでも登れればいいや、と思い、午前中ゆっくりして1...
公開日 2012-02-05 カテゴリー 人工壁
2012-02-05(日) 14:30-18:30。T-WALL大岡山。 主に80°、90°、100°壁を登った。時間に余裕があり、落ち着いて登れた。店内は暖房が良く効いていて、なおかつ人が多かったので暑いくらい。スローパー系のホールドは汗...
公開日 2012-02-05 カテゴリー アルパイン積雪期
メンバー 崎間(単独) 概要 前夜発日帰りで阿弥陀南稜を単独で登った。南稜に登るのは今回が2回目。厳しい天候だった。 詳細 前夜2/3 22:30に自宅(東京都)を出発し、中央道の八ヶ岳PAに2/4 0:30着。4時間程仮眠した後に身支度を...
公開日 2012-02-01 カテゴリー 人工壁
2012-02-01(水)。20:00-22:30。T-WALL大岡山。 久しぶりのボルダリング。全然調子が良くなかった。ここ1ヶ月メインにやっていたルートでは少し調子が上がってきてたけど、単に「ルートに慣れてきた」だけだったのかも。 まず...
公開日 2012-01-29 カテゴリー スポーツクライミング
2012-01-29(日)。08:30-16:00。湯河原幕岩。 駐車場に到着したときは雪がちらついており道路は濡れていた。今回も岩が濡れてて登れないのでは、と疑いながら桃源郷に向かう。幸い、岩はほとんど濡れていない。本日の狙いのアリババ[...
公開日 2012-01-25 カテゴリー 人工壁
2012-01-25(水)。20:30-22:30。ビッグロック。 定時退勤日だったが1時間残業してしまった。予定より少し遅れて、20:30にビッグロック着。このジムで初めて「混んでいるな」と感じた程、混んでいた。閉店の22:30まで、以下...
公開日 2012-01-22 カテゴリー 人工壁
2012-01-22(日)。17:00-20:00。ビッグロック。 昨日に引き続き雨。昼過ぎまで部屋の片づけなどに勤しみ、夕方に登りに行った。ビッグロックは休日だと17時から料金が安くなるのでありがたい。閉店まで登り、成果は以下の10本(登...
公開日 2012-01-21 カテゴリー 人工壁
2012-01-21(土)。15:00-18:00。ビッグロック。 湯河原では満足に登れなかったので、ビッグロック ルート館で登る。今日の成果は以下の7本(登った順)。 垂壁の5.10d、2回トライしたが上まで抜けられなかった。核心のアンダ...