鳳来 ガンコ岩 (2016-09-11)
メンバー:kinaco、T尾、M村 目次 概要詳細概要 日帰り鳳来。10:00-16:00。 講習会ルート 5.7 RP(再)ブースティックを岩場で初使用。悪くない。今日はブースティックで登ることに決定。 キツネの嫁入り 5.11c TO迷...
公開日 2016-09-14 カテゴリー スポーツクライミング
メンバー:kinaco、T尾、M村 目次 概要詳細概要 日帰り鳳来。10:00-16:00。 講習会ルート 5.7 RP(再)ブースティックを岩場で初使用。悪くない。今日はブースティックで登ることに決定。 キツネの嫁入り 5.11c TO迷...
公開日 2013-05-02 カテゴリー スポーツクライミング
烏帽子岩。10:00-17:00。 メイデーにつき、会社がお休み。同僚のISOくんと二人で烏帽子岩へ行った。終日貸切だった。ISOくんはロープクライミング2回目。前回、トップロープのビレイを覚えてもらい、今回はリードのビレイを習得してもらっ...
公開日 2013-04-30 カテゴリー スポーツクライミング
2013-04-27(土)~29(月) GWの前半を小豆島で過ごした。妻と友人二人とぼくの計4人パーティー。 1日目(4/27) 11:15姫路港/12:55福田港のフェリーで小豆島へ上陸。オートビレッジ吉田は連休だというのに適度にガラガラ...
公開日 2013-02-21 カテゴリー スポーツクライミング
2013-02-16(土) 城山 南壁。12:30-17:00。 1. ダイレクトルート(4ピッチ、5.10c)エキスカーション(6ピッチ、5.10c)を登るつもりが、なぜかダイレクトルートを登ってしまった。思い込みって怖いね。1,2,4ピ...
公開日 2013-02-11 カテゴリー スポーツクライミング
2013-02-02(土) 二子山 祠エリア。13:00-17:00。 林道途中の雪が深く歩くしかなかったので、アプローチに結構時間がかかってしまった。初めての二子山。 1. アルケオロジー[5.10b] FL。出だしが厳しいんですけど。コ...
公開日 2013-01-28 カテゴリー スポーツクライミング
湯河原幕岩。9:30-15:00。 Iさんに付合ってもらい、1ヶ月半ぶりに岩場で登った。幕山公園の駐車場に着くと、すごい数のクライマーが歩いている。ちょうどバスの時間と重なった模様。桃源郷周辺をうろうろしつつ、あいているルートに取りつく。 ...
公開日 2012-12-08 カテゴリー スポーツクライミング
2012-12-08(土) 城山。12:00-16:30。 朝寝坊してゆっくり8:30に出発。岩場に着いたのはお昼。日当りがいいのだけど風が強烈で寒い。いつも人の多い南壁だが、今日は人が少なく、ぼくらの他には3パーティー10人程。 1. ア...
公開日 2012-11-11 カテゴリー スポーツクライミング
2012-11-11(日) 鳳来。鬼石。8:30-14:30。 ひやひやランドを7:00過ぎに出発。車2台で移動。今日は関西メンバーと一緒に鬼石。乳岩駐車場に7:30着。ちょうど2台分スペースが空いててラッキーだった。 1. 桃太郎[5.1...
公開日 2012-11-11 カテゴリー スポーツクライミング
2012-11-10(土) 鳳来。ガンコ岩。9:30-16:00 朝6:00にSIKくんと海老名SAで合流し、9:00頃に乳岩の駐車場着。SIKくんは鬼石で関西組と合流なので、ガンコ岩狙いのぼくらとはここで一旦別れる。 ガンコ岩はまだ2パー...
公開日 2012-11-03 カテゴリー スポーツクライミング
天王岩。10:30-16:00。 土曜日は風邪でダウン。日曜日も微熱あったが、岩場でリフレッシュしないと来週の仕事を乗りきれそうにないので、近場の天王岩へ向かった。9:00前に出発し、珍しくすいている朝の中央道を快走。十里木の駐車場に10:...