蝙蝠谷(2023-05-01)
毎年5月1日はメイデーで僕の会社は休み。しかし平日なので、妻は仕事だし、娘は小学校だ。こんな日は、1人でバイクに乗ってクライミングに出かけよう。2017年に申請し、6年待って2023年に発行された登録証を携えて、蝙蝠谷へと1時間ほど下道を走...
公開日 2023-05-02 カテゴリー スポーツクライミング
毎年5月1日はメイデーで僕の会社は休み。しかし平日なので、妻は仕事だし、娘は小学校だ。こんな日は、1人でバイクに乗ってクライミングに出かけよう。2017年に申請し、6年待って2023年に発行された登録証を携えて、蝙蝠谷へと1時間ほど下道を走...
公開日 2023-02-26 カテゴリー ギア / スポーツクライミング
40代の半ばに差し掛かると体に不具合が出てくるようで、昨年暮れから左肩が痛み、徐々にひどくなってきてきた。そんな訳でクライミングは一時中断し、鍼灸接骨院に通っている。週2で通うと、少しずつ改善されてきた。あまり運動しないのも良くないだろうと...
公開日 2022-06-05 カテゴリー スポーツクライミング
またしても久しぶりのクライミングは裏六甲の烏帽子岩。前回来たのは1.5年前だった。13時に訪れたので、日なたは暑く、木陰のある右奥の岩場で登ることにする。体重は増えているし、慣れていないクライミングシューズを持ってきてしまって足は痛いしで、...
公開日 2022-02-13 カテゴリー スポーツクライミング
2月三連休、遠出せずに家族とのんびり過ごす。中日の土曜日、あまりにも天気がいいので、近所の岩場に出かけることにする。RK(娘、8歳)に、海辺の岩場へ一緒に行ってくれるか尋ねると「釣竿を持ってってくれるならいいよ!」とのことで、振り出し竿を1...
公開日 2021-11-25 カテゴリー スポーツクライミング / トラッドクライミング
娘のRKが日帰りバス旅行に参加したので、妻のkinacoさんと2人で動ける時間ができた。雪彦山でのマルチピッチが候補に挙がったが、時間ギリギリになりそうなのと、寒そうなので、堡塁岩で登ることにした。堡塁岩も大概寒そうだけれど、烏帽子岩や不動...
公開日 2021-11-06 カテゴリー スポーツクライミング / 釣り
釣り@播磨新島 朝5時半に起きてRK(娘、8歳)と播磨新島(本荘人工島)の波止場へ釣りに行った。小学2年生のRKに5時半起きはしんどいかなと思いながらも、寝ているRKに声をかけると、パチッと目を空けて「行こっか!」と勢いよく起き上がる姿に頼...
公開日 2021-09-29 カテゴリー スポーツクライミング
ちょっと時間ができたので、kinacoさんと2人で姫路の某岩場で登った。夫婦2人でのクライミングはいつぶりだろうか。本当はRK(8歳児)と3人で登れればベストなんだけど、芋虫の一件以来、山や岩場に行くのを恐れるようになってしまった。 08:...
公開日 2021-09-12 カテゴリー スポーツクライミング
朝から家族3人で岩場へ出かけた。目指すは姫路市内の海沿いの某岩場。近所だし、海も近いので爽やかだろうと目論んでいたものの、駐車場ですでにムワッとした湿気を感じる。山道を進むと鬱蒼と草が伸びているし、マムシ注意の看板が緊張感を高める。ヤブ蚊も...
公開日 2021-07-26 カテゴリー スポーツクライミング / トラッドクライミング
久々に有休休暇が取れた。新生活も落ち着いてきたし、天気もいい。心の奥に沈んでいるクライミングへの未練をかき集め、僕にとって岩登りの原点と言える堡塁岩へ行った。 メンバー 崎間(単独) 行程 詳細 通勤する妻にJRの駅まで送ってもらい、六甲方...
公開日 2021-02-17 カテゴリー スポーツクライミング
目次 メンバー行程工程詳細 メンバー 崎間、kinaco、RK(7歳児) 行程工程 詳細 家族3人で雪彦山に出かけた。kinacoさんはかなり久々、RK(7歳の娘)は今回が初めてとなる雪彦山。ついでにクライミングもしようということになり、三...