不動岩 (2018-10-27)
年末山行に向けて、不動岩東壁にて山岳会の3人でアイゼントレーニング。今シーズン初のアイゼンなので1発目はとても緊張した。アイゼンと軍手、たまにアックスも使い、リードで2本、フォローで4本、計6本ずつ登った。うち3本はテント泊装備を背負って登...
公開日 2018-10-27 カテゴリー トレーニング
年末山行に向けて、不動岩東壁にて山岳会の3人でアイゼントレーニング。今シーズン初のアイゼンなので1発目はとても緊張した。アイゼンと軍手、たまにアックスも使い、リードで2本、フォローで4本、計6本ずつ登った。うち3本はテント泊装備を背負って登...
公開日 2018-10-21 カテゴリー スポーツクライミング
目次 メンバー行程詳細感想メンバー N波さん(L)、H山さん、H野さん、崎間(記) 行程 詳細 久し振りの駒形岩で、山岳会のメンバーとフリークライミング。電車で行ったらかなり遠く感じた。片道140分なり。プロミネンスにトライしていた時は足繁...
公開日 2018-10-15 カテゴリー アルパイン無雪期
目次 概要詳細備忘録概要 御在所の人気マルチピッチルートの1つである中尾根、ようやく行くことができた。年末に予定している三峰川岳沢のパーティートレーニングを兼ねての山行。どのピッチも変化に富んでいて充実感があった。ワイド系多し。 詳細 相変...
公開日 2018-10-14 カテゴリー トラッドクライミング
メンバー:Tさん、kinacoさん、崎間(記) 目次 概要詳細1日目 [雨のち晴]2日目 [快晴]3日目 [曇]備忘録概要 台風25号接近の影響もほとんどない秋晴れの三連休、小川山と瑞牆山でクラックを中心にクライミングを楽しみました。 詳細...
公開日 2018-09-25 カテゴリー スポーツクライミング
メンバー:kinacoさん、K寺さん、崎間(記) 目次 概要詳細2018-09-22(土) ガンコ岩2018-09-23(日) ガンコ岩概要 詳細 2018-09-22(土) ガンコ岩 2年ぶりに鳳来の岩場に訪れた。秋雨前線の影響で微妙な天...
公開日 2018-09-03 カテゴリー スポーツクライミング
メンバー:M田、N嶋、K林、H山、H野、S間(記) 今年はじめての烏帽子岩。8時前に到着。暑くてクライミングどころではないかと思いきや、日陰ならそこそこ登れるし、ときおり吹く風に秋の気配を感じた。 タイムトンネル 5.10a、おじいちゃんの...
公開日 2018-08-26 カテゴリー トラッドクライミング
メンバー:Tさん、崎間(記) 目次 概要詳細概要 姫路周辺にある某岩場に、目星を付けていたクラックを登りに行った。目当てのクラックは出だしのフェイスが脆くて取り付けなかったものの、別の場所にルーフクラックを発見し途中まで登ることができた。 ...
公開日 2018-08-19 カテゴリー 沢登り
メンバー:T尾さん、M村さん、崎間 目次 概要詳細備忘録概要 比良の秀渓と名高い猪谷へ行ってきた。個人的に今シーズン3回目の沢登り(沢通算6回目)。噂に違わず、小ぶりなゴルジュと滝が連続する苔の緑あふれる気持ちの良い沢だった。 詳細 JR尼...
公開日 2018-08-06 カテゴリー スポーツクライミング
メンバー:S間(L、記)、F戸、H垣 目次 概要詳細概要 毎年8月第1日曜日に行われている清掃活動に参加しました。本来は、アクセス問題の関係で登録証がなければ登れない岩場ですが、清掃活動に参加した後は登れるので、クライミングしてきました。 ...
公開日 2018-07-24 カテゴリー 沢登り
メンバー:崎間(L、記)、M村、K林 目次 概要詳細(1) 須後~カズラ谷出合(2) カズラ谷出合~ゲロク谷出合(3) ゲロク谷出合~二俣(4) 二俣~911ピーク(5) 911ピーク~小ヨモギ谷~須後備忘録概要 個人的に今シーズン2本目(...