Category: トラッドクライミング

堡塁岩でロープソロ(2021-07-21)

久々に有休休暇が取れた。新生活も落ち着いてきたし、天気もいい。心の奥に沈んでいるクライミングへの未練をかき集め、僕にとって岩登りの原点と言える堡塁岩へ行った。 メンバー 崎間(単独) 行程 詳細 通勤する妻にJRの駅まで送ってもらい、六甲方...

READ MORE 堡塁岩でロープソロ(2021-07-21)

小川山 (2020-09-19~21)

兵庫県からだと少々距離があるけれど、クライミングの聖地である小川山に、毎年1度は行きたくなる。今年もなんとか、行くことができた。 目次 行程詳細1日目:ラスト・ワンの岩場2日目:屋根岩2峰と雨3日目:ストリームサイド備忘録行程 詳細 1日目...

READ MORE 小川山 (2020-09-19~21)

城ヶ崎ファミリークラックエリア (2019-12-29)

秋田へ帰省する途中に寄り道して、伊豆の城ヶ崎海岸で今年最後のクライミングをした。13:00-16:00。ガイド講習を含む多くの人で溢れかえっており、どこも登れないのではと絶望的な気持ちになったけれど、隙を見てなんとか2ルートを登ることができ...

READ MORE 城ヶ崎ファミリークラックエリア (2019-12-29)

小川山 (2019-07-21〜23)

会社の夏休み(というのがあるのです)に、家族3人で長野県のクライミングスポットである小川山へ行った。あいにく、ころころ変わる天気に阻まれてクライミングは冴えなかったけれど、平日の静かな廻り目平キャンプ場でテント泊できて、とても癒やされた。 ...

READ MORE 小川山 (2019-07-21〜23)

豪渓 (2019-06-09)

岡山県総社市に花崗岩のクラッククライミングエリアがあるという。以前から行ってみたかった場所へ、5歳児を義母に預け、妻と2人で訪れてみた。 エリア情報やトポはネットに公開されている。今回はメインエリアのクッキークリフへ行ってみた。豪渓寺の境内...

READ MORE 豪渓 (2019-06-09)

三倉岳 (2019-05-02〜04)

GW後半は広島県の三倉岳で2泊3日のキャンプとクライミング。通算4回目の訪問となる。パートナーはいつものT尾さん夫妻と、僕の妻、そして5歳の娘。大竹市が運営するこのキャンプ場は、受付けさえすれば無料で使用できる。区画されたサイトはフラットに...

READ MORE 三倉岳 (2019-05-02〜04)

鷹巣崖(2019-03-17)

妻がTさんと雪彦山でクライミング予定だったので、子どもと留守番予定の本日。しかしながら、雨天のため雪彦山は中止となり、近所のボルダリングジムに予定変更となりました。ジムなら子連れで行けるので僕も便乗。今年2回目のジムなので、少し登っただけで...

READ MORE 鷹巣崖(2019-03-17)