Category: トラッドクライミング

豪渓 開放されたエントロピー(2023-08-26)

先月に引き続き今年2回目の豪渓。今回は4人パーティー。先月より、いくぶん気温が下がったようだ。駐車場の風が心地よい。 目次 登ったルート感想登ったルート 1. キャバレー 5.10b RP25m程。前回来た時は中間部の小ハングを超えた所で疲...

READ MORE 豪渓 開放されたエントロピー(2023-08-26)

豪渓でシンハンド修行(2023-07-29)

某山岳会に混ぜていただき、計5名で岡山県総社市にある豪渓でクラックを登った。猛暑日なので暑さが心配だったものの、ミルキークリフエリアの岩場は木陰になっているので、そこそこ登れた。真夏でも登れるクラックがあるのはありがたいことだ。 目次 登っ...

READ MORE 豪渓でシンハンド修行(2023-07-29)

鷹巣崖(2023-03-04)

そらもぐらを登って以来の鷹巣崖へ行ってきました。今日は総勢4人。いつも1人で通っていたので、自分以外の人がいることを不思議に感じ、嬉しい賑わいでした。 久々のそらもぐらは、準備も気合も足らずに再登ならずでしたけれど、楽しめました。テラスから...

READ MORE 鷹巣崖(2023-03-04)

鷹巣崖(2022-11-19)

ちょっと時間ができたので、久々にkinacoさんと2人で、開拓を目論んでいる岩場に向かう。10:30に麓の駐車場を出発。ここに来るのは今年の5月末以来なので、アプローチのシダや笹が生い茂っている。それなりの急登を藪こぎするので体力を消耗する...

READ MORE 鷹巣崖(2022-11-19)

鷹巣崖(2022-02-05)

12連勤をどうにか切り抜けて久々に休日。さすがに疲れが溜まっていて、遠出する気力がないけれど、少しは山に行って気持ちを切り替えたい。そういえばあの岩場はどうなっているだろうかと、開拓を目論んでいる場所へ向かう。駐車場からハイキング道15分+...

READ MORE 鷹巣崖(2022-02-05)