みやじマリン
放射線治療のダメージから回復しつつある母を連れて、家族3世代で宮島観光。ふらりと立寄った水族館がすごく良かった。娘も大喜び。スナメリがたいそうお気に入りでした。
公開日 2018-09-26 カテゴリー 雑感
WordPressには「投稿」と「固定ページ」という2つの記事管理方法がある。「投稿」はいわゆるブログ形式、「固定ページ」は旧来のスタティックなWebサイトのページという位置づけ。方法が複数あるとなると、どちらを使えばいいのか悩んでしまう。...
公開日 2018-09-09 カテゴリー 雑感
2009年、山岳会に入会しクライミングを初めた当時、会の先輩から「クライミングをやるからには最低でも5.11aは登れないとね」と言われた。当時は5.11a以上登れるクライマーなんて身近に1人か2人くらいで、イレブンクライマーとして崇められて...
公開日 2018-08-28 カテゴリー 雑感
目次 はじめにどこを目指すかなぜ太るか減量の方法減量のためのツール体重計プロテインクルミおわりにはじめに 2018年5月、一時的にではあるが体重が73kgを超えてしまった(身長は175cm)。4月に海外出張があったのと、GWの山行で本能の赴...
公開日 2018-08-20 カテゴリー 雑感
努めている会社は海沿いの工業地帯にあり、僕は徒歩で通勤している。正門から僕のいる部署まで1kmくらい距離があって、その間、きなこの匂いがする。で、匂いの方向を見てみると、S○NTORYの工場が目に入る。それで、僕はてっきり、缶コーヒーか何か...
公開日 2018-06-10 カテゴリー 雑感
山学同志会叩き上げの岳人、木本哲による「クライマー魂」を読みました。全編濃密な内容ですが、巻末の用語解説もまた秀逸です。 例えば、「アルパインクライマー」の解説は 氷雪がつく高所での登攀をめざすクライマー。フリークライミング、エイドクライミ...