Category: 雑感

ボルダリングという登山

ボルダー(巨石)を登る行為をボルダリングという。僕は、もともと登山のためのロープワーク練習という位置づけでクライミングをはじめたので、地上に転がる巨石を登るだけのボルダリングというスタイルには縁がないと決めつけていた。 ロープワークの一環と...

READ MORE ボルダリングという登山

クライミングの面白さ

今年7月から10月の4ヶ月間ほど、クライミングへのモチベーションが地に落ちてしまい、トレーニングを怠けて体重も増えて登れなくなり、さらにモチベーションが低下するという悪循環に陥っていた。 ちょうど山岳会を退会したタイミングであり、人間関係に...

READ MORE クライミングの面白さ

メガネ拭き

いつだったからか、メガネ拭きが手元に無くなってしまった。ここ1年くらいはティッシュでメガネを拭いているのだけれど、拭いても取れない頑固な汚れみたいなのがジワッと滲んで伸びて、ずっと不鮮明なメガネに、いい加減辟易していた。 今日は久々に仕事帰...

READ MORE メガネ拭き

週休二日

中学生の頃までは、土曜日も学校に通っていた。確か授業は午前中だけだった。放課後は、遊びにいったり部活をしたりした。週休完全二日制になったのは高校二年のときだっただろうか。「完全」になる前は、月に一日か二日だけ週休二日だった。 今では当たり前...

READ MORE 週休二日

松本市

僕にとって、長野県松本市は非常にノスタルジーを感じる土地だ。大学生時代に所属していたワンダーフォーゲル部という怪しい部活では、毎年夏になると夏合宿に出かけていた(夏になると春合宿に出かけていたら、もっと怪しい部活だったと思う)。 夏合宿では...

READ MORE 松本市

アレクシャ

リビングのテレビにつなげているPCが不調になったので、Amazonが販売している Fire TV Stick を買ってみた。プライムビデオやYoutubeが見られるので、これまでPCが果たしてきた役割は十二分にこなす優れものだ。 中でも秀逸...

READ MORE アレクシャ

天体望遠鏡で月をみた

娘が6歳の誕生日プレゼントに天体望遠鏡が欲しいというので、入門用のものを入手した。昨夜、娘と一緒に、自宅のベランダから月を覗いてみた。上の写真は、望遠鏡で拡大した像をスマホで撮影したもの。きちんと天体写真を撮っている人に怒られそうな品質だけ...

READ MORE 天体望遠鏡で月をみた