雪彦山 地蔵東稜〜すべり台〜大凹角 (2018-06-24)

メンバー:崎間(L、記)、T尾、F戸 概要 石鎚山北壁を2018-06-23~24で計画していたものの、土曜日は天気が悪そうなので、日帰りで行ける雪彦山に変更した。テーマはF戸くんのマルチピッチ練習と、T尾さんと僕のビバーク装備一式背負って...

READ MORE 雪彦山 地蔵東稜〜すべり台〜大凹角 (2018-06-24)

【読書感想文】クライマー魂

山学同志会叩き上げの岳人、木本哲による「クライマー魂」を読みました。全編濃密な内容ですが、巻末の用語解説もまた秀逸です。 例えば、「アルパインクライマー」の解説は 氷雪がつく高所での登攀をめざすクライマー。フリークライミング、エイドクライミ...

READ MORE 【読書感想文】クライマー魂

段ヶ峰 倉谷 (2018-06-03)

メンバー:S間(L、記)、F戸 概要 これまでの僕の沢登り経験は4回、いずれも連れて行ってもらう立場だったが、今回初めて自分で計画してみた。初心者でも行けそうな所を探し、雪彦山の北に位置する段ヶ峰の倉谷を遡行した。 2018-06-03(日...

READ MORE 段ヶ峰 倉谷 (2018-06-03)

御在所岳 カリフォルニアドリーミング (2018-05-26)

メンバー:S間(L、記)、S橋 概要 昨年、前尾根に登った際によく見えていた中尾根バットレスの巨大な滑り台、カリフォルニアドリーミング。この見栄えのするラインに登ってきました。 2018-05-26(土) [晴れ]05:00 S橋さん宅(集...

READ MORE 御在所岳 カリフォルニアドリーミング (2018-05-26)

宝剣岳 サギダル尾根・中央稜 (2018-03-24〜25)

メンバー:崎間(L、記)、K林、T尾 概要 これまで何度か行こうとしてなかなか機会に恵まれなかった宝剣岳中央稜へ、サギダル尾根と併せて行ってきた。サギダル尾根から宝剣岳への縦走は爽快だった。中央稜では積雪に苦しめられ、2ピッチ目までで敗退と...

READ MORE 宝剣岳 サギダル尾根・中央稜 (2018-03-24〜25)

大山縦走 (2018-03-04)

メンバー:崎間(単独) 概要  桝水高原を起点に大山をラウンド縦走しました。 2018-03-03(土) [晴れ]21:00 高砂発 → 23:00 蒜山SA(車中泊) 2018-03-04(日) [快晴]5:20 桝水高原駐車場 → 7:...

READ MORE 大山縦走 (2018-03-04)

御在所岳 アルファルンゼ・3ルンゼ (2018-01-20〜21)

メンバー:崎間(L、記)、S橋、M村、kinaco 概要 アイスクライミング目的で行った御在所岳。ちょうど暖気が入った後だったので登れるエリアは限られていましたが、かろうじて登れました。 2018-01-20(土)7:00 住道駅(集合) ...

READ MORE 御在所岳 アルファルンゼ・3ルンゼ (2018-01-20〜21)