Category: 山行記録

雪彦山 加古川~紅菱会ルート(2023-09-16)

関西の代表的マルチピッチクライミングエリアである雪彦山。そのなかの一つに、地蔵岳正面壁を3ピッチで山頂へ抜ける加古川〜紅菱会ルートがある。これまでに、トライ、掃除、掃除、トライの累計4日感登った。前回のトライは2年前の10月、まだ完登はして...

READ MORE 雪彦山 加古川~紅菱会ルート(2023-09-16)

豪渓 開放されたエントロピー(2023-08-26)

先月に引き続き今年2回目の豪渓。今回は4人パーティー。先月より、いくぶん気温が下がったようだ。駐車場の風が心地よい。 目次 登ったルート感想登ったルート 1. キャバレー 5.10b RP25m程。前回来た時は中間部の小ハングを超えた所で疲...

READ MORE 豪渓 開放されたエントロピー(2023-08-26)

豪渓でシンハンド修行(2023-07-29)

某山岳会に混ぜていただき、計5名で岡山県総社市にある豪渓でクラックを登った。猛暑日なので暑さが心配だったものの、ミルキークリフエリアの岩場は木陰になっているので、そこそこ登れた。真夏でも登れるクラックがあるのはありがたいことだ。 目次 登っ...

READ MORE 豪渓でシンハンド修行(2023-07-29)

雪彦山(2023-07-22)

晴の週末、予定が空いていたので、暑いのを承知で雪彦山へ行ってみました。移動はバイク、登りはロープソロという自己完結型です。 目次 メンバー行程詳細(1) すべり台までのアプローチ(2) 稜ピコ 5.10b(3) 山頂までメンバー 崎間(単独...

READ MORE 雪彦山(2023-07-22)

火の玉Wall(181)

2023-07-02(日)10:30-12:30。 体をほぐすため、近所の公園を5kmジョギングしてからのボルダリング。前回(木曜日の早朝)に比べれば体が軽い。先々週できる気がしなかったマンスリー初級9が登れた。ヒールフックとキョンで黒ホー...

READ MORE 火の玉Wall(181)