小川山(2023-07-16~19)
会社の夏休みを使って、ボルダリング上級者のenさんと小川山へ行ってきました。4日間雨に降られず、涼しく快適な小川山でのクライミングを満喫できました。 目次 メンバー行程詳細1日目(2023-07-16)2日目(2023-07-17)3日目(...
公開日 2023-07-27 カテゴリー スポーツクライミング / トラッドクライミング
会社の夏休みを使って、ボルダリング上級者のenさんと小川山へ行ってきました。4日間雨に降られず、涼しく快適な小川山でのクライミングを満喫できました。 目次 メンバー行程詳細1日目(2023-07-16)2日目(2023-07-17)3日目(...
公開日 2023-07-02 カテゴリー 人工壁
2023-07-02(日)10:30-12:30。 体をほぐすため、近所の公園を5kmジョギングしてからのボルダリング。前回(木曜日の早朝)に比べれば体が軽い。先々週できる気がしなかったマンスリー初級9が登れた。ヒールフックとキョンで黒ホー...
公開日 2023-07-01 カテゴリー スポーツクライミング
17:00-18:30に少しだけクライミング。夕方なら涼しいかと思いきや、登ると汗が吹き出した。久々のロープソロ。 短時間ながら濃縮された時間だった。ソロにはソロの良さがある。
公開日 2023-06-13 カテゴリー スポーツクライミング
山岳会時代の先輩であるY田さんと久々にお会いしたくなり、兵庫県から島根県へバイクに乗って出かけた。島根半島は景観的にもクライミング的にも素晴らしい場所だった。 目次 メンバー行程詳細1日目:片句・高城鼻2日目:沖泊感想メンバー Y田さん、崎...
公開日 2023-06-05 カテゴリー スポーツクライミング
朝、布団から出ようとすると、上半身、特に腰の背面が張っていた。昨日のボルダリングとジョギングと草むしりで疲れていたところに、ストレッチポールで無理やりほぐそうとしたのが悪かったのかもしれない。8時に集合してHYSさんと蝙蝠谷へ。 今日は、1...
公開日 2023-05-29 カテゴリー スポーツクライミング
火の玉Wallの方々に混ぜてもらって4人で蝙蝠谷でクライミング。駐車場から勇んでゴミ拾いを試みるも、なかなかゴミが見当たらない。橋の下は2週間前よりも増水しており、歩道が使えないのでフィックスロープをゴボウで下る。 岩場は盛況。空いているル...
公開日 2023-05-28 カテゴリー スポーツクライミング
ご近所のHさんとそのお仲間のNさんと僕の3人で裏六甲の不動岩。僕の町内清掃の都合で遅めの出発となり、岩場滞在は10:30-16:30。もはや夏かという暑さだった。不動岩に最後に来たのは、2018年10月のアイゼントレ以来だ。 目次 正面壁シ...
公開日 2023-05-14 カテゴリー スポーツクライミング
HYSさん、Yさんと一緒に蝙蝠谷。天気は下り坂だけど昼過ぎまでは持ちそう。10時に岩場着。 ずっと登りたかった「哲学の道」を完登できて一安心。今後もちょくちょく登りたくなるようないいルート。使うホールドもはっきりしている。 この日は常連さん...
公開日 2023-05-07 カテゴリー 歩き
目次 メンバー行程詳細メンバー 単独 行程 詳細 山口に住む姉夫妻と姪っ子、広島に住む母、そして兵庫県に住む僕ら家族と計7人で山口県の秋吉台でキャンプをした。前日の夜に「明日の朝、おじさんと山に登らない?」と姪っ子(10歳)及び娘(9歳)を...
公開日 2023-05-02 カテゴリー スポーツクライミング
毎年5月1日はメイデーで僕の会社は休み。しかし平日なので、妻は仕事だし、娘は小学校だ。こんな日は、1人でバイクに乗ってクライミングに出かけよう。2017年に申請し、6年待って2023年に発行された登録証を携えて、蝙蝠谷へと1時間ほど下道を走...