播磨アルプス 鷹ノ巣山(2021-06-26)
メンバー 崎間、RK(7歳児) 行程 詳細 前回山に登ったのが2月20日だったので、約4ヶ月ぶりの登山。同じく久しぶりに山に登る7歳児のRKを連れ、鹿嶋神社から高御位山を経て成井へ下山する縦走を試みたのだった。 RKは例によって「せなかがい...
公開日 2021-06-27 カテゴリー 歩き
メンバー 崎間、RK(7歳児) 行程 詳細 前回山に登ったのが2月20日だったので、約4ヶ月ぶりの登山。同じく久しぶりに山に登る7歳児のRKを連れ、鹿嶋神社から高御位山を経て成井へ下山する縦走を試みたのだった。 RKは例によって「せなかがい...
公開日 2021-06-02 カテゴリー 雑感
ここ10年間で最高レベルに太ってしまいました。2020年末に黄蓮谷右俣を登ってから、モチベーションがぷつりと切れ、仕事や引越で忙しくしているうちに体重がうなぎ登りに増加、在宅勤務による運動不足で増えたまま安定するに至りました。現在74kg。...
公開日 2021-02-21 カテゴリー 雑感
何気なくこのブログへのアクセスログを見ていたら、エベレストに挑んでいた某有名人の本についての読書感想文がダントツでNo.1アクセス数だった。個人的に傑作だったと思っている「クライミング金属材料」シリーズ、「七面山 Long Hope」や「黄...
Raspberry Pi(ラズベリーパイ、ラズパイ)という小型コンピュータがあります。普通のパソコンと違うのは、小さくて安くて、モーターやセンサーに接続するための拡張が前提となっているところ。教育用途を狙って製造されたようです。岩場や山に出...
公開日 2021-02-17 カテゴリー スポーツクライミング
メンバー 崎間、kinaco、RK(7歳児) 行程工程 詳細 家族3人で雪彦山に出かけた。kinacoさんはかなり久々、RK(7歳の娘)は今回が初めてとなる雪彦山。ついでにクライミングもしようということになり、三峰基部まで歩いて行く。けっこ...
公開日 2021-02-06 カテゴリー アルパイン無雪期
大山の北壁に行きたかったけれど、緊急事態宣言が出ている兵庫県から島根県へわざわざ訪問するのは気が引ける。かといって県内には大山北壁のような雪稜もない。少し暖かくなったし、簡単なマルチピッチをロープソロするのも悪くないかなと思い、雪彦山でクラ...
公開日 2021-02-01 カテゴリー スポーツクライミング
久々に烏帽子岩へ来ると、いつものように多くのクライマーで賑わっている。コロナ情勢にめげず、元気に登る方々をみていると、少なからず勇気づけられる。晴れた休日の岩場が賑わうことは、世界が平和である証だ。しかし、メガネとヘルメットに加えてマスクも...