山神社獅子岩リボルト (2019-12-21)
クライマーの知人から連絡を受け、獅子岩の右端ルート「十三の春 5.11c」のリボルトをN田さんに相談したところ、資材提供と、作業時の同行を快諾してくださった。既存のボルトはカットアンカーで施工されており、リボルト作業の難易度が高く、とても勉...
公開日 2019-12-22 カテゴリー 岩場整備
クライマーの知人から連絡を受け、獅子岩の右端ルート「十三の春 5.11c」のリボルトをN田さんに相談したところ、資材提供と、作業時の同行を快諾してくださった。既存のボルトはカットアンカーで施工されており、リボルト作業の難易度が高く、とても勉...
公開日 2019-12-18 カテゴリー 雑感
今年7月から10月の4ヶ月間ほど、クライミングへのモチベーションが地に落ちてしまい、トレーニングを怠けて体重も増えて登れなくなり、さらにモチベーションが低下するという悪循環に陥っていた。 ちょうど山岳会を退会したタイミングであり、人間関係に...
公開日 2019-12-08 カテゴリー スポーツクライミング
メンバー Tさん、崎間 行程 09:00 JR六甲道(集合)09:30/15:30 堡塁岩16:00 JR六甲道(解散) 詳細 前回触った「役者」にトライしたくて、寒いのを覚悟で12月の堡塁岩にTさんと共に訪れた。岩場は思ったよりも寒くなく...
公開日 2019-11-26 カテゴリー 雑感
気を抜いたらリバウンドして太ってしまいました。ということで減量再開。10月始めは72.5kgだったのが、11月終わりには69.5kgまで減り、2ヶ月で3kg減となりました。身長は175cm。 リバウンド分を戻しただけですが、ひとまず良いペー...
公開日 2019-11-24 カテゴリー 岩場整備
1人で鷹ノ巣岩の開拓へ行った。開拓装備一式詰め込んだザックはむちゃくちゃ重く感じた。春に草刈りしたアプローチ道は盛大に草木が生い茂っており、再び藪漕ぎ。僕くらいしか通っていない道なので仕方がないか。 まず、向かって左側の草付きルンゼを怖い思...
公開日 2019-11-18 カテゴリー トラッドクライミング
山仲間と家族と、藤内小屋泊りでまったりとクライミング。いささか寒すぎたけれど、紅葉の花崗岩を楽しめた2日間だった。 メンバー T尾さん、M村さん、kinaco、R花、崎間 行程 詳細 1日目 (2019-11-16:砦岩) 現地集合だし子連...
公開日 2019-11-04 カテゴリー 沢登り
宇無ノ川を遡行して七面山南壁偵察、のはずが痛恨のルートミスで、釈迦ヶ岳に突き上げる沢を詰めてしまいました。今シーズン最後の沢(とは言えないか)は、ちょっとした冒険でした。 メンバー 単独 行程 概要 ROCK&SNOW 084に掲載...
公開日 2019-10-27 カテゴリー スポーツクライミング
メンバー K寺さん、崎間 行程 08:30 阪急六甲駅(集合)08:45 駐車場09:00/15:00 堡塁岩15:15 駐車場15:30 阪急六甲駅(解散) 詳細 久しぶりの堡塁岩に、久しぶりのK寺さんと2人で訪れた。 まずは中央稜南面で...
公開日 2019-10-15 カテゴリー スポーツクライミング
久々に会う山の仲間達と一緒に、備中で久々のフリークライミングをした。場所は先週も訪れたリバーパーク。他にクライマーはおらず、僕らのパーティー7人だけの貸切り状態で、のんびりと過ごせた。 僕はリードクライミングが久々だったのと、体重が2kgも...