名張 屏風岩(2023-10-21)
今シーズン2回目の名張。今回は総勢5名。三宮駅で06:30に集合し、08:40に屏風岩の駐車場着(O崎さん、行き帰りの運転ありがとうございました)。 1. 名張入門 5.9 TOオンサイトトライ。棚に立ってからの離陸で手こずり、その上の広い...
公開日 2023-10-24 カテゴリー トラッドクライミング
今シーズン2回目の名張。今回は総勢5名。三宮駅で06:30に集合し、08:40に屏風岩の駐車場着(O崎さん、行き帰りの運転ありがとうございました)。 1. 名張入門 5.9 TOオンサイトトライ。棚に立ってからの離陸で手こずり、その上の広い...
公開日 2023-10-22 カテゴリー スポーツクライミング
kinacoさんと2人だけで岩場に来るなんていつぶりだろう。RK(娘、10歳)が小学校に行っている間に、蝙蝠谷へと向かう。岩場に到着すると、平日にも関わらず多くのクライマーで賑わっている。シーズンに入ればどうにかして仕事を休んで岩場に行く、...
公開日 2023-10-16 カテゴリー スポーツクライミング
メンバー Y田さん、T橋さん、崎間 行程 詳細 1日目:2ルンゼ、キャンプサイド 用瀬小屋の駐車場で、島根から来られたY田さんとT橋さんと合流。3人で2ルンゼへ向かう。2016年振りだ。アプローチはもっと遠い印象だったけれど、凄く近かった。...
公開日 2023-10-12 カテゴリー ギア
つくったもの エブリイバンはもともと床がフルフラットになるのですが、ターボ付きグレードは後部座席に厚みがあるので、畳んだ際に若干斜めになります。また、荷室部分もよく見ると凸凹しています。車中泊時に快適に過ごせるよう、床を平坦に、ついでにフロ...
公開日 2023-09-26 カテゴリー ギア
Evernoteについて 「全てを記憶する」Evernote。緑の象アイコンが印象的なこのメモアプリは、クラウドにデータを保存し複数デバイスから情報を一元管理できる先駆け的存在だったと思います。 僕がEvernoteを使い始めたのは2011...
公開日 2023-09-24 カテゴリー トラッドクライミング
今回もクラッククライミングの集まりに参加させていただいた。JR尼崎駅へ6時半過ぎに集合し、計4名で名張へと向かった。名張は随分久々で、前回は2019年4月だった(4年半ぶり)。前々日と前日に雨が降っていたものの、さほど増水しておらず渡渉に問...
公開日 2023-09-18 カテゴリー アルパイン無雪期
関西の代表的マルチピッチクライミングエリアである雪彦山。そのなかの一つに、地蔵岳正面壁を3ピッチで山頂へ抜ける加古川〜紅菱会ルートがある。これまでに、トライ、掃除、掃除、トライの累計4日感登った。前回のトライは2年前の10月、まだ完登はして...
公開日 2023-09-11 カテゴリー スポーツクライミング / トラッドクライミング
クラック狙いで今年2度目の小川山。前日の台風接近で天候が危ぶまれたものの、結果的には、土曜日の朝に少し雨が降っただけで土日とも登れた。 メンバー NKMさん、N耶さん、崎間 行程 詳細 1日目:2023-09-09(土) 夜中移動してテント...
公開日 2023-09-03 カテゴリー トラッドクライミング
最近クラックを一緒に練習させて頂いているNKMさんと堡塁岩。ここに来るのは今年の4月以来。まだ残暑は続いているけれど、標高700m近い堡塁岩は涼しい。ちょっと湿度が高いけれど。 1. 電光クラックルート IV+フォロー。 2. 凹角ルート ...